西洋オダマキ

| 種類: | 宿根草 | 
|---|---|
| 花期: | 春~初夏 | 
| 草丈: | 30~100cm | 
| 用途: | 花壇・下草 | 
| 適地: | 乾いた日向 | 
| 管理: | 花が見頃を終えたら、花茎を切る程度で良いです。(種がこぼれてからでも良) | 
西洋オダマキ
品種が豊富で、花色や草丈も大小様々あります。こぼれ種でも良く増えるが親株と同じ花は咲きません。
花色は白色、黄色、橙色、赤色、ピンク色、紫色、青色があります。花の形状も様々なものがあります。





- お問い合わせ ご相談、御見積などお気軽にお問い合わせください。
- 
      お電話でのお問い合わせ
      飯田展示場(受付時間 9:00〜17:00) 0120-78-2135伊那展示場(受付時間 9:00〜17:00) 0265-73-4077
- 
      メールでのお問い合わせ
      予定が決まっていなくても、
 お困りのことやご希望をお気軽にご相談ください。
 展示場の見学だけでも構いません。 お問い合わせフォームへ